ばよのーとhttps://www.bayo-fantasy.comインスタ漫画で収益化しようFri, 25 Apr 2025 07:26:44 +0000jahourly1https://www.bayo-fantasy.com/wp-content/uploads/2023/10/cropped-WordPressサイトアイコン-32x32.pngばよのーとhttps://www.bayo-fantasy.com3232 【母の日】感謝の気持ちをスマートに伝える!おすすめギフト3選https://www.bayo-fantasy.com/mothersday_2025/https://www.bayo-fantasy.com/mothersday_2025/#respondWed, 23 Apr 2025 09:19:10 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8646

母の日、何を贈ればいいのかな?と悩んでいませんか? 私も毎年、母に何をプレゼントしようか迷います。 そこで今回は、おすすめギフトを3つセレクトしてみました! どれも手軽で、でも気持ちがしっかり伝わるものばかりですよ。 ぜ ... ]]>

母の日、何を贈ればいいのかな?と悩んでいませんか?

私も毎年、母に何をプレゼントしようか迷います。

そこで今回は、おすすめギフトを3つセレクトしてみました!

どれも手軽で、でも気持ちがしっかり伝わるものばかりですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事はこんな人におすすめです
  • 母の日に何を贈ったらいいのかわからない人
  • お母さんがコーヒー好き、お菓子好き、スープ好きな人

コーヒー好きなお母さんに! スターバックスeギフト

コーヒー好きなお母さんにぴったりのギフトといえば、スターバックスeギフト

私の母もコーヒーが大好きで、母の日や誕生日に何度も贈っています。

特に「しまった!明日は母の日だった、忙しくてうっかりしてた…!」なんてときにも、本当に助かるんですよね。

LINEですぐに送れるので、遠方に住んでいるお母さんにも手軽に感謝の気持ちを伝えられますよ。

カスタマイズできるメッセージカードも付けられるので、より気持ちが伝わるのもうれしいポイントです!

ばよ
ばよ

電子ギフトなので母は最初使い方がわからなかったそうですが、

店頭でスタバの店員さんが教えてくれたそうです。よかった

注目

Book of eGifts 500×6(LINEギフト)って知ってますか?

スターバックスのドリンクで使える、500円のチケットが6枚セットになったギフト(3000円で販売)。

たまに、相手に贈ると自分にも500円分ギフトがもらえるキャンペーンが実施されていることも。

タロ
タロ

興味ある方はチェックしてみてね

コーヒーにも紅茶にもぴったり! N.Y.キャラメルサンド

高級感たっぷりの黒いパッケージに、金色の個包装が映えるN.Y.キャラメルサンド

甘いチョコレートと、ほろにがキャラメルが織りなす贅沢な味わいが魅力です。

コーヒーにも紅茶にもよく合うので、ティータイムをちょっと特別にしてくれること間違いなし!

「いつも頑張っているお母さんに、甘いご褒美を」そんな気持ちを込めて贈るのも素敵ですよね。

ばよ
ばよ

私はブラックコーヒーが苦手なんですが、N.Y.キャラメルサンドと一緒なら飲めます!

忙しい朝も手軽に野菜がとれる 野菜をMOTTOスープギフト

朝はバタバタしがち。

そんな忙しいお母さんにぴったりなのが、「野菜をMOTTO」の野菜たっぷりスープギフトです。

カップ付きで、レンジでチンするだけの簡単調理。洗い物も減らせてとっても楽ちん!

しかも常温保存できるので、冷蔵庫のスペースを取らず、ストックしておけるのも嬉しいポイントです。

タロ
タロ

こちらもおすすめ!

ちびまる子ちゃんデザインの母の日セットだよ!

【野菜をMOTTO】ちびまる子ちゃん母の日ギフトセット

箱を開けた瞬間、思わず「わあ、かわいい~!」って声が出ちゃうかも。

ばよ
ばよ

贈られたお母さんも、きっとほっこり笑顔になるね

まとめ

今年の母の日は、手軽だけど心のこもったギフトで、「ありがとう」を届けてみてくださいね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/mothersday_2025/feed/0
【必見】アクリルスタンドの最高の使い方は「日常に連れていく」だった!https://www.bayo-fantasy.com/acrylic_stand/https://www.bayo-fantasy.com/acrylic_stand/#respondTue, 22 Apr 2025 09:24:14 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8156

アクリルスタンド——。 初めて見たときから、「これ、どう使うの?」と戸惑って、なかなか買えずにいました。 飾るのかな? でも、うちには飾るスペースもないし……。 いくら好きなキャラクターでも、置き場がないと思うと、なかな ... ]]>

アクリルスタンド——。

初めて見たときから、「これ、どう使うの?」と戸惑って、なかなか買えずにいました。

飾るのかな? でも、うちには飾るスペースもないし……。

いくら好きなキャラクターでも、置き場がないと思うと、なかなか手が出ないんですよね。

そんなふうに思い続けて数年。

ついに! 有効で、素晴らしく、最高の使い方を見つけました——!

推しのカップルをお出かけ先に連れていこう

くるみるくさんに掲載許可はいただきました。

どうです、なんて素晴らしい写真なんでしょう。

くるみるくさんのこの写真を見た瞬間、「ああ! アクリルスタンド(以下アクスタ)はこういうふうに使えばいいんだ」と震えるほど感動しました。ああああ…!!

新蘭(名探偵コナンの新一と蘭)推しというのもあって、私の心にめちゃくちゃぶっ刺さりました。笑

スティック付きのアクスタもあるよ

劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」を鑑賞後、蘭ちゃんのアクスタを探しにコナンプラザに向かいました。

こ・・・これは・・・!

アクスタ? カバンにつけるキーホルダー的なもの?

何だかよくわからないけど、蘭ちゃんが可愛いので買うことに。

そしたらこれがスーパー使い勝手のいいアクスタだったことが判明しました!

なんと持ち手がついてるアクスタだった

持ち手が付いてると、自分の手指を入れずに写真が撮れる!!最高か!!

さっそく家で撮影してみました。

私のPCの上に、らーーーーーん!!!
ばよ
ばよ

か…かわいい

買ってよかった!!

ちなみに「なんで蘭ちゃんが好きなの??」ってよく聞かれます。

最初から好きだったけど、劇場版「時計じかけの摩天楼」を見て、蘭ちゃんに心を鷲掴みされたからです。

製品名クリアバッグチャーム&スティック 毛利蘭
メーカー株式会社やのまん(HPにはこの商品の記載なし)
製品番号446-147
金額1,980円
購入店舗コナンプラザ横浜
ばよ
ばよ

あいにくAmazonや楽天では検索ヒットしませんでした

タロ
タロ

お近くのコナンプラザで見つけてみてね

蘭ちゃん以外のキャラもたしか少しあったよ

まとめ

大好きなキャラクターのアクリルスタンド。

飾って眺めるのも良し、一緒にお出かけして写真を撮るのも良し。

アクスタは、あなたの毎日にそっと彩りを添えてくれるアイテムです。

ぜひ、お気に入りのアクスタと一緒に、日常をもっと楽しく過ごしてみてくださいね!

もし他にも素敵な使い方や「こんな使い方もヤバいよ!!」ってアイデアがあったら、ぜひコメント欄で教えてください。

お読みいただき、ありがとうございました!

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/acrylic_stand/feed/0
【可愛い】お風呂上がりに髪を乾かさない子どもに!ちいかわ吸水キャップで解決♪https://www.bayo-fantasy.com/chiikawa_haircap/https://www.bayo-fantasy.com/chiikawa_haircap/#respondMon, 21 Apr 2025 06:57:05 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8587

長男(中2)と次男(小5)がお風呂上がりに髪を乾かさず、そのまま寝てしまうのがずっと悩みでした。 もう小さい子ではないし、まあいいかと思いつつも、 「風邪ひかないかな」「まくらが湿っぽくなるな」「将来、頭皮に悪影響ないか ... ]]>

長男(中2)と次男(小5)がお風呂上がりに髪を乾かさず、そのまま寝てしまうのがずっと悩みでした。

もう小さい子ではないし、まあいいかと思いつつも、

「風邪ひかないかな」「まくらが湿っぽくなるな」「将来、頭皮に悪影響ないかな」…と、心配は尽きなくて。

そんなとき、よく行くお店でちいかわの吸水キャップを発見!

「これ、かわいいし、試してみよう」と思って買ってみたら、子どもたちも喜んで使ってくれて、お風呂上がりの悩みがぐっと減りました。

今回は、そのちいかわ吸水キャップの魅力を紹介します!

この記事はこんな人におすすめです
  • 吸水キャップを探している人
  • ちいかわが好きな人
  • 可愛いものが好きな人
  • ちいかわになりたい人

かわいい吸水キャップ爆誕!

完全に見た目で買いました

見てください。ちいかわ好きにはとくにたまらんビジュアル。

かわいいんですよ〜〜!!

かぶりたくなるでしょ?

気持ちのいい素材でできており、手ざわりもいいですよ。

これ、意外と吸水します

吸水キャップ内部の生地

買ってみたものの、どうしても気になることがありました。

それは…本当に髪が乾くのか? ということ。

ばよ
ばよ

かわいいけど、あんまり髪が乾かなかったらどうしよう…

その夜、お風呂上がりの長男につかわせてみました。すると

タロ
タロ

この吸水キャップいいねー!

ぼくの髪の毛けっこう乾いたよ

とまさかの高評価でした。

たしかに、髪はあらかた乾いていました!やったー!

メリットとデメリット

じつは大人用だけど、小学生にもちょうどいいよ

長男、次男に1ヶ月ほど使わせてみて、私も2〜3回使ってみました。

たしかに長男と次男の場合はよく乾きます。短髪だからね!

ちいかわ吸水キャップのメリット
  • 髪が短い人ならよく吸水するよ
  • 見た目がかわいいので、わが子が身につけてるとたまらん!
ちいかわ吸水キャップのデメリット
  • 髪が長い人は乾きにくいかも(私がそうでした)
  • 外干ししているが4月でも一部湿ってたりする。そのため冬場はとくに乾きにくいかも
ばよ
ばよ

干し方が悪いのかしら

こんな人におすすめ

お目汚しでごめんなさい。ばよです

以来、長男はとくにお気に入りで、お風呂上がりは毎日つけています。

かわいい中2が爆誕しました。

見るたびにほっこりします。買った甲斐があります♪

こんな人におすすめ
  • 短髪の人
  • プール帰りの人
  • ちいかわやハチワレが好きな人

まとめ

お風呂上がりに髪を乾かさず寝てしまう子どもたちに頭を抱えていましたが、ちいかわの吸水キャップを使い始めてから、その悩みがぐっと減りました。

かわいいから、子どもたちも嫌がらずにかぶってくれるし、時短にもなるし、風邪予防にもつながるので、買ってよかったです。

もし「うちも髪を乾かさない問題あるな〜」と思ったママさんがいたら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

お読みいただき、ありがとうございました!

ジロ
ジロ

ところで、ちいかわだけなの?

タロ
タロ

大丈夫。ハチワレたちもいるよ

ちいかわ吸水キャップはこちら

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/chiikawa_haircap/feed/0
【マンガ】ミニ洗濯機で上履きを洗うようになってから時間が有効に使えてる気がするhttps://www.bayo-fantasy.com/mini_washing_machine/https://www.bayo-fantasy.com/mini_washing_machine/#respondMon, 14 Apr 2025 08:12:25 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8097

子どもの上履きを洗い続けて、はや10年。 なんやかんやで毎週毎週洗っています。 子どもは面倒くさがる上に洗い方は甘いし、夫は一回も洗ってくれません。 ついに毎週の面倒くささが頂点に達し、ミニ洗濯機を買いました。 買ってか ... ]]>

子どもの上履きを洗い続けて、はや10年。

なんやかんやで毎週毎週洗っています。

子どもは面倒くさがる上に洗い方は甘いし、夫は一回も洗ってくれません。

ついに毎週の面倒くささが頂点に達し、ミニ洗濯機を買いました。

買ってから6ヶ月ほどたちました。

手洗いと比べて面倒くささは解消されたのか?

時間が有効に使えてるってどういうことなのか?

タロ
タロ

気になった方は、ぜひ最後までチェックしてみてね

この記事はこんな人におすすめです
  • 上履き洗いがおっくうに感じる人
  • ミニ洗濯機がどんなものか少し気になる人

マンガでわかるミニ洗濯機(7コマ)

*インスタ掲載時は動画で音声付きでした
HAPPY END

続きを見る

ミニ洗濯機の使いかた

Amazonでこの洗濯機を買いました。

必要なもの
ばよ
ばよ

あたたかいお湯の方が汚れが落としやすそうだから、40度くらいのお湯を使ってます

使いかた
  • ミニ洗濯機のバケツに、洗剤&オキシクリーンを入れる
  • あたたかいお湯(シャワーだとなお良い)をバケツ内に入れ、洗剤等を攪拌する
  • ミニ洗濯機のバケツを本体にセットし、上履きを入れる
  • フタをセットし、タイマーを設定する
ジロ
ジロ

15分じゃ汚れ落ちが微妙だから、1時間くらいは回してるよ

*この洗濯機のタイマーは最大15分のため

タロ
タロ

その間ぼくたちは遊んで、

ママはブログ書いてる

すすぎ、脱水のやりかた

やりかた
  • バケツのフタをしたまま、お風呂場に流す(フタの穴から排水される)
  • 上履きのヌルヌル感がなくなるまですすぐ
  • 水をすべて捨て、バケツを再び本体にセットし、脱水する
タロ
タロ

脱水はおうちの洗濯機を使ってもいいかも

うちは手洗いのときからそうしてるよ

手洗いとミニ洗濯機、どちらがいい?

手洗いミニ洗濯機
用意するもの・おけ、またはバケツ
・専用ブラシ
・ミニ洗濯機バケツ
・本体
・電源
かかるもの洗うのに時間がかかる電気代がかかる
(大きな変化は感じないよ)
短所時間がないときは
とくにおっくう
本体がやや重いので
準備がおっくう
個人的評価
手洗いとミニ洗濯機の比較表
総評
  • 手洗いは、下準備はつけ置きくらいですむが、どうしても洗うときに時間がとられる。
  • ミニ洗濯機は、バケツや本体を出したりの下準備があるが、あとはタイマーセットで自動で洗ってくれる。
  • いずれにしろ、手洗いもミニ洗濯機もすすぎと脱水の手間がある
注目

どっちも手間ひまかかるけど、私はミニ洗濯機の手間の方を選びました。

ミニ洗濯機を回している間は他の家事や仕事ができたり、子どもと過ごせるから。

長男と次男の上履きを本気でゴシゴシやってると、けっこう時間とられるんですよね。

ジロ
ジロ

試しにパパのスニーカーも洗ってみたら、キレイになったよ!

タロ
タロ

ダメ元でやってみたけど、ミニ洗濯機で意外と汚れが落ちるよ

まとめ

たかが家事、されど家事ですが、毎日の負担をどうせなら少しでも軽く、ラクにしていきたいですね。

また生活家電で便利なものを見つけたらみなさんにご紹介します。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

私が愛用しているのはこちら

Amazonで評価が高いこちらもどうぞ

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/mini_washing_machine/feed/0
クラプロックスを1ヶ月使ってみたらもう以前の歯ブラシに戻れなくなったhttps://www.bayo-fantasy.com/curaprox_review/https://www.bayo-fantasy.com/curaprox_review/#respondSat, 12 Apr 2025 09:18:40 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8448

みなさんはどんな歯ブラシを使っていますか? しかも歯ブラシって1ヶ月交換が推奨されてるけど、半年以上は使っちゃってます。 だけど、このたびクラプロックス という歯ブラシと出会ってから これまでただ義務的にしていた歯みがき ... ]]>

みなさんはどんな歯ブラシを使っていますか?

ばよ
ばよ

私はね、売り場で

一番安いやつです!

しかも歯ブラシって1ヶ月交換が推奨されてるけど、半年以上は使っちゃってます。

だけど、このたびクラプロックス という歯ブラシと出会ってから

これまでただ義務的にしていた歯みがきが、なんか心地よい時間になりました!

そんなクラプロックスを1ヶ月使ってみて、わかった特徴や感想をレビューします。

一般の歯ブラシと何が違うのか、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

*この記事は、クラプロックス(CS5460)の無償提供を受けて書いたものです。

この記事はこんな人におすすめです
  • 今使っている歯ブラシの毛先が割れてきた人
  • 相棒と呼べるような歯ブラシを探している人
  • 歯みがきのとき力が入りすぎて、なんか歯ぐきが削れてるような気がする人

スイス生まれの歯ブラシ「クラプロックス」

なんか色づかいが派手だな…

初めてクラプロックス を手にしたとき、まず目を引いたのがそのカラフルな色。

「日本の歯ブラシじゃあまり見かけない配色だな〜」と思いましたが、スイス生まれと聞いてなるほど納得。

だけど値段を聞いた瞬間、私はぶっ飛びました。

ばよ
ばよ

なんと、1本1,210

(CS5460の価格)

タロ
タロ

ぼくが普段使ってる歯ブラシの10倍以上の金額だね

ジロ
ジロ

ボクたちが使ってる歯ブラシと何が違うのかな?

クラプロックスと一般的な歯ブラシの比較

一般的な歯ブラシクラプロックス
毛の本数700〜1,200本5,460〜12,460
毛の太さ0.1~0.2mm0.08~0.1mm
耐久性1ヶ月3ヶ月
速乾性水を含みにくく乾きやすい
ブラシナイロンクーレン®︎繊維
(独自開発のブラシ毛)
クラプロックス公式サイトより
タロ
タロ

値段だけじゃなく、毛の本数もすごいね!!

ばよ
ばよ

うん、一般の歯ブラシと比べても4倍以上でぶったまげたよ

1ヶ月使用してみた感想

かる〜い力で、円を描くようにブラッシングするだけで、歯がツルツルになるよ!

クラプロックスを1ヶ月使用してみた感想をまとめます。

注目
  • 細い毛が5,460本もびっしり生えてるから、スミズミまで歯垢を落としてくれてる気がする
  • 高価な歯ブラシだから、大切に優しく使ってる
  • 優しく使っているから歯ブラシが長持ちしそう。なんとなくだけど
  • 歯ぐきもマッサージしてみると、なんていうか絶妙に気持ちいい
ばよ
ばよ

今まで使っていた歯ブラシでもマッサージしていたけど、歯ぐきが削れてないかなんとなく不安だった

ばよ
ばよ

だけどクラプロックスの場合、そんな不安なく歯ぐきマッサージできてるよ

クラプロックスのメリット・デメリット

クラプロックスのデメリット
  • 高価(1本1,210円〜)
  • カラフルすぎる歯ブラシが苦手な人には敬遠されるかも
  • 優しい力(80gほど)で磨かないと、毛先がつぶれて広がってしまう
  • 一般の歯ブラシよりヘッドが若干大きめなので、最初のうち奥歯を磨くときは手こずるかも
ジロ
ジロ

えんぴつの持ち方で円を描くように、優しく磨いてね!

クラプロックスのメリット
  • 優しい力でくるくる磨けばOKだから、お子さんにもおすすめ
  • 毛は5,460本(またはそれ以上)とびっしり生えているが、意外に乾きやすい
  • 高価だから大切に使おう」という気持ちがわいてくる
  • 毛先が開いてこないよう、細心の注意を払って歯みがきしようと思える
ばよ
ばよ

何しろ安くないからさ…

少しでも長持ちさせたいって思えてくるの

そもそもなぜ1本1,000円以上もするの?

なぜ、1本1000円以上もするのですか?
歯ブラシの毛にクーレン®繊維という特殊なポリエステルを使用しており、こちらが一般的な歯ブラシに使用されるナイロン毛より高価であることと、すべての歯ブラシの毛先にラウンドカット加工というひと手間が加えられている為です。

クラプロックス公式サイトより抜粋

タロ
タロ

う〜ん、だけど正直

歯ブラシに1000円以上も出せる?

ばよ
ばよ

そりゃ正直、厳しいけどさ!

ばよ
ばよ

耐久性は3ヶ月とのことだから、半年は使うつもり!

なんなら1年くらい使っちゃおうかと思ってる!

タロ
タロ

…普段からそうだもんね

こんな人におすすめしたい

注目
  • 一般的な歯ブラシとの違いを感じてみたい人
  • 今使っている歯ブラシの毛先が割れてきた人
  • 歯みがきのとき力が入りすぎて、なんか歯ぐきが削れてるような気がする人
  • お口の中の健康から、全身の健康につなげていきたい人
ばよ
ばよ

虫歯はもちろんのこと、歯周病とかコワイじゃん。

それに歯の健康は全身の健康につながってるって聞いたよ

ほぺまる
ほぺまる

大切な歯の健康のために、歯ブラシは良いものを使ってもいいかもね

口腔ケアのプロフェッショナルが開発した歯ブラシ

まとめ

お口の中の健康から全身の健康につなげていきたい人にぜひオススメしたい!

価格はぶっ飛んでるけど、毛の本数と優しい使い心地がすっかり気に入ってしまったので、6ヶ月ごとに1回くらいのペースで購入しようと思ってます。

(3ヶ月交換が推奨されてるけど)

ばよ
ばよ

長男次男や夫は歯ブラシの力が強めなので、様子を見て買うかな〜

クラプロックス公式サイト

口腔ケアのプロフェッショナルが開発した歯ブラシ
公式サイトから定期便で購入すると…
  • 国内送料無料!
  • 5%引きで購入でき、5%のポイントがついてオトク
  • お届けは1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月ごと、または30〜90日の間隔で選べるよ
  • スキップ(1回お休み)したい時もマイページからいつでも手続き可能♪

植毛5460本の心地よさを体験しよう

ほぺまる
ほぺまる

クラプロックスはAmazonでも購入できるけど、

公式サイトの方がポイント付与はオトクだよ

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングサイト

ばよ
ばよ

キッズ(4歳~12歳)用だからと言って別段安くないけど、色は選べるよ

(公式サイトも同じ)

注目

Amazon定期オトク便なら、5%引きで購入できて2%のポイントがつく!

配送頻度も、2週間から最大6ヶ月まで選べるよ!

Amazon新規登録はこちらから

【おまけ】大切な歯の健康のために

いちおうお断りしておきますが、うちは歯ブラシに1,000円以上出せるような生活レベルでは全然ないですよ。

だけど、なにしろ使い心地が良いから、これから先も使い続けてもいいかなって思えたんです。

もし以前までの歯ブラシに戻したら物足りなくて、なんか叫んじゃいそうな気がする。

ばよ
ばよ

私、子どもの頃は虫歯に悩まされたから、

歯の健康には気をつけたいんだよね

ばよ
ばよ

歯間ブラシも併用してます!

これのおかげで虫歯ができにくくなったよ。ご参考まで!

おすすめ歯間ブラシ

タロ
タロ

お口の健康を守っていきたいね

読者のみなさんの健康と元気な毎日を応援しています。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

植毛5460本の心地よさを体験しよう

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/curaprox_review/feed/0
【子どものトラブル】ママたちが実践する気持ちの切り替え法18選https://www.bayo-fantasy.com/change_moms_mind/https://www.bayo-fantasy.com/change_moms_mind/#respondSat, 05 Apr 2025 08:36:13 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8420

子どもが周囲に迷惑をかけたので謝った後や、子どものことを悪く言われた後って、申し訳ない気持ちと同時につらい気持ちでいっぱいになりますよね。 私の長男は発達障害グレーゾーンということもあり、周りの子とは違う行動をとったりす ... ]]>

子どもが周囲に迷惑をかけたので謝った後や、子どものことを悪く言われた後って、申し訳ない気持ちと同時につらい気持ちでいっぱいになりますよね。

私の長男は発達障害グレーゾーンということもあり、周りの子とは違う行動をとったりすることが日常茶飯事だったので、

保育園の頃は担任の先生に毎日のように謝っていました。

ばよ
ばよ

この記事では、

子どもが迷惑をかけて謝った後や、子どもを悪く言われた後、

どうやって気分を上げているかをまとめてみたよ!

フォロワーさん
フォロワーさん

私も知りたいです。

教えてください。

今回の記事は、私のインスタグラム(@bayo_fantasy)のストーリーズで募集したアンケートの1つです。

お題をくれたのも、回答してくれたのもフォロワーさんです!

きっと共感するものばかりだと思いますよ。

この記事はこんな人におすすめです
  • 子どものことで謝ることが多い人
  • 育児で悩んでいる人
  • 気持ちの切り替えが苦手な人

ママたちが実践する気持ちの切り替え方18選

好きなものを食べる

  • 甘いものを食べまくります! あと子どもも思いっきり褒めます
  • 夜ごはん作らない!外食で爆食!♡
  • おいしいもの食べる!に限ります
  • おいしいデザートを食べる
ばよ
ばよ

好きなもの、おいしいものは幸せをくれますよね

誰かに話を聞いてもらう

  • いつも相談しているママ友や旦那に話す!
    言葉にすることで消化、浄化させる。時間はかかるけど
  • ChatGPTに「ただ慰めて欲しい」とお願いして愚痴ります
  • しばらく落ち込み、人に話聞いてもらったり、あとはお酒と食に走ります!(笑)
ほぺまる
ほぺまる

信頼する人に話を聞いてもらうのはすごくいいと思うよ〜!

タロ
タロ

すっきりするよね

ばよ
ばよ

ChatGPTに話を聞いてもらうのいいですね!!

(今度やってみようっと)

子どもの可愛さを再確認する

注目
  • 子どもの写真をたくさん見る!
    可愛いところ、いいところを目で見て再確認する!!
ばよ
ばよ

めちゃんこ大事だと思ったので目立たせておきました

忘れるまで待つ、受け止める

  • 気分はずっと上がりません…忘れるまで凹んでいます
  • 気分上がりません。悲しい気持ちになります。悔しくもなります。何が課題かしっかり考えます
  • とことん落ちるところまで落ちて這い上がるだけさ…。その日はもう何もしない
  • 最初はいろいろ調べ悩んでたけど、今はそのことが解決? 終わったら私の中でも終わり!何も考えません
  • 寝て忘れるまで気分は上がらないです
ばよ
ばよ

すっごく共感します…

私は引きずるタイプで

ジロ
ジロ

ママは何度も何度も思い出して落ち込んじゃうんだよね

こんな発散方法もあるよ

  • 言いすぎやろ♪ 黙っとれ♪ と、心の中で唱えます
  • お酒、睡眠、コンビニスイーツ、SNSで似た境遇の仲間を見つけて自分を奮い立たせる!
  • 汚れのひどいところを掃除(電子レンジとかゴミ箱とか)。綺麗になると気分も上がります
  • オンラインショッピングで発散してます
  • お菓子とコーヒーをセットして、笑える系のドラマを観る
ジロ
ジロ

なるほどいいね♪

気持ちの切り替えが上手!

まとめ

いかがでしたか。

私はいつまでも引きずるタイプですが、皆さんの回答を参考にうまく気持ちを切り替えていけたらと思いました。

ママたちが実践する気持ちの切り替え方
  • 好きなものを食べる
  • 誰かに話を聞いてもらう
  • 子どもの可愛さを再確認する
  • 忘れるまで待つ、受け止める
  • 自分に合った気持ちの切り替え方をする

どれもみんな効果的な方法だと思います!

自分に合ったやり方で、上手に気持ちの切り替えをしてみてくださいね。

ばよ
ばよ

私も上手に気持ちを切り替えて、必要以上に落ち込まないようにしたいな

教えてくれたフォロワーの皆さん、ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました!

あわせて読みたい

長男が先生にケガをさせた

発達障害グレーゾーンの長男は、小2のころはとくに気性が荒く、放課後デイでは先生への当たりが強かったです。
だけどまさかケガをさせてしまうなんて…。

(Amazonキンドルへ飛びます)

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/change_moms_mind/feed/0
療育の先生が「当たり」だと思った瞬間33選https://www.bayo-fantasy.com/ryouikuno_sensei_atari/https://www.bayo-fantasy.com/ryouikuno_sensei_atari/#respondThu, 03 Apr 2025 07:26:32 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8369

初めて、わが子を療育センターに連れて行くときって、少し緊張しませんでしたか。 私の長男は3歳のときに、保育園の主任先生から発達について指摘を受けました。 それから長男が年長の終わりまで、毎月1〜2回ほど療育センターに通っ ... ]]>

初めて、わが子を療育センターに連れて行くときって、少し緊張しませんでしたか。

私の長男は3歳のときに、保育園の主任先生から発達について指摘を受けました。

それから長男が年長の終わりまで、毎月1〜2回ほど療育センターに通ったのですが・・・

最初は不安でたまらなかった気持ちが、優しい先生たちや臨床心理士さんたちのおかげで、徐々にほぐれて安心していったのを覚えています。

ばよ
ばよ

この記事では、療育の先生が当たりだと感じた理由についてまとめてみたよ!

今回の記事は、私のインスタグラム(@bayo_fantasy)のストーリーズで募集したアンケートの1つです。

ちなみにこのお題をくれたのはフォロワーさんで、療育の先生をされている方です。

きっと共感するものばかりだと思いますよ。

この記事はこんな人におすすめです
  • 療育に興味がある人
  • 療育に行ったことがある人
  • お子さんの発達に困り感を感じている人

*一部、療育の先生でなくおそらく支援級の先生のことについて言及されている方もいますが、せっかくなので掲載します!

優しく接してくれたとき

「長男3歳『発達障害では?』と言われて」より
優しく接してくれた①
  • 「無理せず通ってください」と声をかけてくれたとき
  • 遠足で登校しぶりしてたら電話をくれて、遅刻しても来るまで待つと言ってくれたとき
  • 親の私くらい子どもを「可愛い、可愛い」と愛でてくれたとき
  • 子どもだけじゃなく親へのサポートもしてくれてすぐに「大丈夫?」って聞いてくれたとき
  • 子どもの気持ち優先にしてくれる先生、療育後の子どもの様子を詳しく楽しく教えてくれる先生
ばよ
ばよ

優しい先生だと本当にうれしくて。ありがたいと思います

優しく接してくれた②
  • 親身に話を聞いてくれる
  • 優しい
  • 業務以上の愛情を感じたとき
  • 子どもの気持ちを優先的に考えて、できないことをどのようにしたらいいか一緒に考えてくれるとき
  • 私と合う
タロ
タロ

ぼくも、療育の先生はみんな優しかったから、行くのが嫌じゃなかったんだよ

さすが先生!と感じたとき

「長男3歳『発達障害では?』と言われて」より
さすが先生!と感じた①
  • 子どもや自分に寄り添いつつも、わがままとこだわりを見分けて気持ちの切り替えをしてくれる
  • 子どもの適性をわかって、相性がいいとき
  • 支援級の先生ですが、親も見抜けない本人の個性や対策を言われたときは、この先生でよかった‼︎と思いました
  • 連絡帳のやりとりが丁寧で、授業だけでなく子どもの様子もよく見てくださる先生
  • 年度始まる前の面談
ばよ
ばよ

さすが先生、シビレました

さすが先生!と感じた②
  • すっと指示が入る声かけ
  • 親の何気ない小さなぼやきにも共感や解決策の提示をしてくださる先生
  • 課題発見だけでなく、その課題に対してどう取り組んでいくかの指針を合わせて伝えてくれるとき
  • 癇癪が起きたときに叱らない
  • クラス全体が安定して落ち着いている
  • ちゃんと授業をする。4年生のときはそれがなくひどかった。軸のある人、注意できる人
タロ
タロ

ぼくが癇癪起こしても、先生は優しく声をかけてくれた

うれしかったよ

「長男3歳『発達障害では?』と言われて」より
さすが先生③
  • 子どものこだわりを否定せず、なぜやるのかを考えながら気持ちに寄り添って対応してくれる
  • 面談のときにこちらの不安な部分をフォローしてくださってたり、目標設定してくれてるので良い先生に当たったなと思います
  • 子どもの性格の把握が早く、それに応じて療育してくれてるな、というのが感じ取れたとき
  • 子どものペースに合わせつつもうまく誘導してくれたり、会話のキャッチボールが上手い
  • いろいろな質問をしたときに、子どものことをよく見て的確に答えてくれる先生だったとき
ジロ
ジロ

気持ちに寄り添ってくれる先生、ボクもだいすき

子どもが楽しそうに過ごしているとき

「長男3歳『発達障害では?』と言われて」より
  • 今日は療育と告げると喜ぶとき
  • 子どもが楽しそうに帰ってきたとき
  • いつも子どものことを褒めてくれて向き合ってくれる、子どもが楽しんで通えている
  • 子どもが全課題に対してやる気を見せているとき
  • 子どもが先生といると楽しいと思えているとき
  • 子どもが楽しそうに行く
ばよ
ばよ

子どもが楽しそうな姿、本当にうれしいですよね

心からの感謝の気持ち

「長男3歳『発達障害では?』と言われて」より

こんな回答もありました。

正直…みんな当たりだよ

なんというか…この職業に就いてくれてありがとうねってわけのわからん感情

ばよ
ばよ

めっっちゃわかります!

私も同じこと思ってます!!

療育の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。

まとめ

いかがでしたか。

私も皆さんの気持ちが手に取るようにわかるような気がしました。

療育の先生が「当たり」だと思った瞬間
  • 優しく接してくれたとき
  • さすが先生!と感じたとき
  • 子どもが楽しそうに過ごしているとき
  • 療育の先生、みんな当たり!

療育センターの先生たちのおかげで、今日の長男の成長があると思っています。

感謝してもしきれません!!

療育の先生になってくれて、本当にありがとうございます。

ばよ
ばよ

私、療育センターのことはたぶん一生忘れないと思います

ばよ
ばよ

つらいときに優しくしてもらったから…

ここまでお読みいただきありがとうございました!

あわせて読みたい

長男(当時3〜6歳)が療育センターで過ごした日々などをマンガにしました。

長男3歳「発達障害では?」と言われて

(Amazonキンドルへ飛びます)

長男の発達障害を笑顔で受け入れられるようになるまでの、もがきと葛藤の記録

小学生の長男に起きた、同級生とのお金のトラブル

作者のリアル経験談をかき集めた義母あるある話

ご近所さんとの騒音トラブル話

長男が放課後デイの先生にケガをさせてしまった話

長男の発達障害、小5になった本人にようやく言えたときの話

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/ryouikuno_sensei_atari/feed/0
【初心者向け】インスタ漫画でフォロワー数が増えない3つの理由https://www.bayo-fantasy.com/fuenai_riyuu/https://www.bayo-fantasy.com/fuenai_riyuu/#respondSat, 22 Feb 2025 05:56:27 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8009

これらは、かつて私が実際に思っていたことです。とにかく毎日必死でした…笑 何やってもドンクサイ私は、インスタでも試行錯誤…というかジタバタもがいていたんですよ。 この記事では、フォロワーが増えない3つの理由について解説し ... ]]>

  • 「はぁ…フォロワー数が全然増えないよ」
  • 「どうしたらたくさんの人に読んでもらえるのかな」
  • 「やっぱり私のマンガがつまらないからか……どうしたらおもしろい漫画が描けるの!? 」
  • 「万アカの人すごいなー!うらやましすぎるー!!その才能を少しでいいから分けてくれぇーたのむお願いだぁー!」

これらは、かつて私が実際に思っていたことです。とにかく毎日必死でした…笑

何やってもドンクサイ私は、インスタでも試行錯誤…というかジタバタもがいていたんですよ。

この記事では、フォロワーが増えない3つの理由について解説します。

ばよ
ばよ

私と同じ轍は踏まないでね

この記事でわかること
  • インスタ漫画でフォロワーが増えない3つの理由がわかる

1枚目(表紙)が読者に刺さってない

インスタでは1枚目(表紙)がいまいちだと先を読んでもらえません。

中身がどんなにおもしろい素晴らしい漫画でも、検索ページに載ったとしても、1枚目で読者を引きつけられないとスルーされてしまいます。

ばよ
ばよ

それは本当にもったいないよね

注目

「うっわ!めっちゃ気になるタイトル!」「私のために描かれたような漫画!!」

そんなふうに、インスタでは読者の心にブッ刺さる1枚目(表紙)が超重要になります。

いいねされにくい漫画を投稿している

フォロワーを増やしたいなら、まずはいいねされる投稿が大前提ですよね。

こんな漫画はいいねされにくいのでご注意。

いいねされにくい漫画
  • 共感できない
  • 読みにくい
  • 何が言いたいのかよくわからない

①が何よりも重要なので目立たせておきました。

ようするに読んでくれた人が「わかるー!」「おもしろーい!」「知りたかった情報だー!」という気持ちにならないといいねしてもらえません。

また、読みにくかったり何が言いたいのかわからないと「もういいや」と離脱されることも。

注目

読者の共感性をくすぐる、読みやすい漫画を描こう。

こんなふうによくわからない漫画はおすすめしません(ばよが最初のころに書いたマンガ)。

原色ばかり使っている

これもばよが最初のころに書いたマンガ

このように原色ばかり使って塗っていると、ダサく見えてしまいがち。

塗るなら原色や濃い色はなるべく避けて、薄めの色にしよう。その方が読みやすく、読者に優しいです。

赤枠あたりを使うといいかなと思ってます。

また、使う色をあるていど絞ってみるのもおすすめ。

オシャレな雰囲気を好む女性は少なくないと思うので、女性のフォロワーを増やしたいなら色づかいにもこだわってみよう。

【対策】フォロワー数の多いアカウントを参考にしてみよう

「なに? フォロワー数の多いアカウントを参考にするだあ? 」

「しゃらくせえ! 私は私の描きたい漫画を描くんでい!」

ばよ
ばよ

いや〜わかります。その気持ち

ほぺまる
ほぺまる

別にね、あなたの漫画をそっくり丸ごと変えちゃいましょうという話ではないよ

ばよ
ばよ

あなたはあなたのままでいいの

注目

ただね、フォロワー数の多い人の漫画をちょっとだけ参考にしてみてもいいんじゃないかな?

そこには人気のヒミツが隠れているよってことなんです。

たとえばこんな感じ。

  • 漫画がおもしろい
  • 漫画の内容がめっちゃ共感する
  • 絵がかわいい、自分の好みだ
  • 色づかいが好き
  • そこはかとなくオシャレな雰囲気
  • にじみ出る作者さんの人柄が好きかも

こんなふうに書き出さなくてもいいけど、書き出したら頭の中がスッキリします。

ばよ
ばよ

せっかくだからスレッズに「私の考える人気漫画アカウントの特徴」てつぶやいてみるのもいいかも

ほぺまる
ほぺまる

同業のインスタ漫画家さんがいいねしてくれそう

注目

色づかい、漫画の描き方や内容、更新頻度、ストーリーズの発信内容など…

参考にしたいところがあったら、自分なりにアレンジして取り入れてみよう。

まとめ

インスタ漫画でフォロワーが増えない3つの理由について解説しました。

フォロワーが増えない3つの理由
  • 1枚目(表紙)が読者に刺さってない
  • いいねされにくい漫画を投稿している
  • 原色ばかり使っている

すべて私に当てはまることでした。だからスラスラかけたよ!泣。

いつか、インスタフォロワー1万人!

ばよ
ばよ

このブログではそんなふうに思っている人や、インスタ初心者さんへ向けた、漫画の描き方を紹介しています。

他の記事もぜひ読んでみてくださいね。

あなたのクリエイター活動を心から応援しています。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/fuenai_riyuu/feed/0
【初心者向け】バズるコミックエッセイのタイトルの付け方https://www.bayo-fantasy.com/manga_title/https://www.bayo-fantasy.com/manga_title/#respondThu, 20 Feb 2025 08:47:46 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=8033

コミックエッセイのタイトル付けって、難しくないですか。 せっかくだからたくさんの人に読んでほしい…(できたらバズってほしい…) そのためにも漫画のタイトルは大事! わかっちゃいるけどさ〜うまいタイトルが…思いつかないんだ ... ]]>

コミックエッセイのタイトル付けって、難しくないですか。

せっかくだからたくさんの人に読んでほしい…(できたらバズってほしい…)

そのためにも漫画のタイトルは大事!

わかっちゃいるけどさ〜うまいタイトルが…思いつかないんだよな〜

なんて思っていませんか?

私はいつも思ってます。手ごわすぎるね…

この記事ではバズるコミックエッセイのタイトルの付け方について、私なりに考察します。

悩める人はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
  • バズるコミックエッセイのタイトルの付け方がわかる

うまいコミックエッセイタイトル7選

ここでは私が個人的にうまいなーと脱帽した、コミックエッセイタイトルをご紹介します(作者敬称略)。

タイトルに加えて、内容もおもしろいのでぜひチェックしてみて。

一部読んだことないマンガもあります。すみません!タイトルに心を鷲掴みされました。

思わず共感せずにはいられないタイトル

離婚してもいいですか?(野原広子 著)

ばよ
ばよ

そんなにつらいなら無理しないでいいんだよと言いたくなるし、とにかく共感しますね

うまい!と思わずにはいられないタイトル

ほろにがバレンタイン(ますまゆ 著)

ほぺまる
ほぺまる

めちゃくちゃうまいな〜と思った!

切ない話なのかなと胸がギュッとなるね

何があったのか事の顛末を知りたくなるタイトル

ばよ
ばよ

結末をあえてタイトルにする。

読者はそこに至った過程を知りたくなるよね!

気になるキーワードが入っているタイトル

ほぺまる
ほぺまる

社会問題や病名とか、どれもすっごく気になるね

一見結びつかないような意外な言葉のかけ合わせタイトル

ばよ
ばよ

えっ?なになに、どういうこと?

って思わずタップしちゃうよね。

有名な曲名やドラマ名をもじったタイトル

ほぺまる
ほぺまる

すっごくうまいと思う!

おもしろそう〜て惹かれるよね

あえて言葉を省略したタイトル

ばよ
ばよ

省略しても、内容がなんとなくわかるところがいいよね

コミックエッセイのタイトルのコツ

どんな話なのかなんとなく想像ができて、読者に「それでも読みたい」「共感したい」「自分に関係のある話だ」「何があったか知りたい」と思わせるタイトルがおすすめだよ!

*素晴らしいタイトルを付けられた漫画家の皆さん、とても参考になりました。ありがとうございました。

バズるコミックエッセイタイトルの付け方3選

ではどんなタイトルにすればいいのか、掘り下げて考えてみよう。

1つだけ言えるのは、物語のあらすじや展開、キャラクターなどをあらかじめカッチリ決めておくとってことでしょう。

「いやいや、プロットの作成はしてるし!」

「それでもなかなか思いつかないんだから苦労してるんだって」

(ごめん…)

ばよ
ばよ

いや〜じつを言うと、私は結末を決めずに描き出すことしょっちゅう…

プロット作成も途中でめんどくさくなってくるし…(おい)

ばよ
ばよ

それじゃタイトル決められないっしょ!!

タイトルの付け方ヒント
  • 一番描きたいシーン、読者に一番見せたいシーンから着想を得る
  • 登場人物の印象的なセリフや言葉からとる
  • 漫画のキーワードとなる言葉を、ノートなどに書き出してみる

一番描きたいシーン、読者に一番見せたいシーンから着想を得る

「こんな場面を描きたい!」と思って描き始める人も多いと思います。

また、スカッとする展開を好む読者は多いため、一番の見せ場からタイトルを取るのはおすすめ。

例:「専業主婦子ありだけどモラハラ夫に三行半を突きつけました」*今私が適当に考えました

登場人物の印象的なセリフや言葉からとる

物語の核となるような言葉で、かつ読者を惹きつける言葉だといいですね。

この一言からすべてが始まった、と思えるようなものです。

例:「2000円持ってきてね」(星河ばよ著)

ばよ
ばよ

ちゃっかり自分のマンガ宣伝しちゃう

マンガのキーワードとなる言葉をノートなどに書き出してみる

すく◯ラさん用に描こうとしてやっぱりやめた漫画のマインドマップ

頭の中で考えるより、紙などに書き出しした方がスッキリ整理されて、ひらめきがあったりしますよ。

どうしても思いつかないとき

おまかせ3パターン

どうしても思いつかないときは、以下のスタイルにするのもあり!

ターゲットとする読者に刺さる言葉を入れてね。

ちなみに、「末路」はあるていどの内容を読者から期待されるような気がします。

タイトルの語尾
  • ◯◯◯◯の話
  • ◯◯が△△だった件
  • ◯◯◯の末路
ばよ
ばよ

たとえば「小学校のときの先生が怖かった話」よりは、
「全保護者に嫌われた担任の末路」の方が読まれそうな気がしない? 
なんとなくだけど

外注してみる

インスタ漫画家ゆーとぴあさんを知っていますか?

漫画制作とブログ執筆のかたわら、最近ではココナラ で漫画タイトル制作をスタートしました。

彼女は私の親しい漫画家さんで、タイトルのことで何回か相談に乗ってもらったことがあります。
ゆーちゃん、あのときはありがとう!

ゆーとぴあさんが以前、スレッズに漫画タイトルについて投稿していたのですが、高い見識を持っているんだなとひしひし感じました。

ほぺまる
ほぺまる

インスタ漫画は、ほとんどタイトルで読むか読まれないかが決まります

ばよ
ばよ

もしタイトルが決まらなくて困っていたら、思い切ってプロに外注してみるのもありだよ

ココナラでは、ゆーとぴあさんにタイトル制作してもらうことができます。

まとめ

バズるコミックエッセイタイトルの付け方まとめです。

タイトルの付け方ヒント
  • 「うまいなー!」と思うタイトルに出会ったら、メモしておくと役に立つ
  • プロット(漫画の設計図)作成が重要になってくる。一番の見せ場や、物語の結末だけでも決めておくといい
  • どうしても決められない場合はおまかせ3パターンか、外注に頼ってみる
注目

だいたいどんな話なのかなんとなく想像ができて、読者に「それでも読みたい」「共感したい」「自分に関係のある話だ」「何があったか知りたい」と思わせるタイトルがおすすめ!

漫画タイトル、スパッと決められる人がうらやましいです。

ほとんど自分に向けた内容になってしまいましたが、この記事が誰かのお役に立てたらうれしいです。

あなたのクリエイター活動を心から応援しています。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
https://www.bayo-fantasy.com/manga_title/feed/0
【初心者向け】インスタ漫画でいいねを増やすコツ3選!https://www.bayo-fantasy.com/iine_hoshii/https://www.bayo-fantasy.com/iine_hoshii/#respondWed, 12 Feb 2025 09:52:26 +0000https://www.bayo-fantasy.com/?p=7931

「はぁ…いいねが少ない」 「一生懸命描いたのにいいねが少ないよー」 「どうしたらいいねがもらえるの?」 SNSをやっていたら、誰もが一度は通る悩みですよね。 私、星河ばよはインスタ漫画を投稿して5年以上になりますが、とく ... ]]>

「はぁ…いいねが少ない」

「一生懸命描いたのにいいねが少ないよー」

「どうしたらいいねがもらえるの?」

SNSをやっていたら、誰もが一度は通る悩みですよね。

私、星河ばよはインスタ漫画を投稿して5年以上になりますが、
とくに最初のうちは誰にも見向きされないような漫画ばかり投稿し続けていました。笑

ばよ
ばよ

フォロワー数は、1年経ってようやく400名くらいでしたよ(ありがたい)。

そんな中で気づいた、インスタ漫画でいいねを増やすコツを解説します。

投稿を始めたばかりの初心者の人や、いいね数が伸び悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
  • インスタでいいねされる漫画のコツがわかる

こんな漫画はおすすめしないよ

デジタルイラスト始めてまだ間もないころの絵

これは私が最初のころ投稿していた漫画です。(ヒー古いし恥ずかしすぎる)

あなたはこれを見てどう思いましたか?

  • なんかゴチャゴチャしてる…
  • なんか絵が好きじゃない…
  • なんか文字が多い、読むのメンドクサイ…
ばよ
ばよ

うん、本当そうだよね

インスタとかSNSっておもにスマホで見ますよね。

スマホの小さな画面にこれだけの文字や絵が密集してると、せっかく読んでくれた読者にストレスを与えかねません。

何よりも読みやすさを重視しよう。

注目

何よりも最優先するのは、読みやすさ!

いいねを増やす漫画のコツ3選

それでは本題。

以下を頭の片隅に入れて漫画を描いてみましょう。

いいねを増やすコツ3選
  • 1枚目(表紙)は読者に刺さってる?
  • テキストやコマ割りは読みやすい?
  • 漫画は「おもしろい」「共感する」「情報がわかりやすくまとめてある」のどれかに当てはまる?
タロ
タロ

解説するね

1枚目(表紙)は読者に刺さってる?

一番うまくいった表紙です

忘れがちですが、インスタは1枚目(最初のページ)しか表示されません。

ジロ
ジロ

重要なのでもう一度言うね

インスタでは読者のフィードに流れてくるのは、1枚目(最初のページ)だけ。

1枚目で読者に「えっ何これおもしろそう」「私に関係のある話だ」「この後の展開、めちゃ気になる」と思わせないと、先を読んでもらえません。

読者の心をバッチリつかむよう、1枚目に全力を注ごう。

注目

どんなにおもしろい、めちゃくちゃ共感できる、素晴らしい漫画でも、1枚目が良くないと先を読んでもらえない。

もし漫画に表紙をつけるなら、タイトルが超重要。

SNS漫画のタイトル添削、制作します(ゆーとぴあ)|ココナラ

テキストやコマ割りは読みやすい?

下のAとBの漫画を見てください。

(A)


(B)

(A)と(B)、どちらの漫画が読みやすかったですか?

改行がなく、長〜いテキストは読むのが大変ですよね。

繰り返すようですが、スマホの画面は小さいということをいつも頭に入れておこう。

注目

言葉の切れ目で改行したり、1つの吹き出しには長くても4行を目安にテキストを配置すると、読みやすい。

漫画が「おもしろい」「共感する」「情報がわかりやすくまとめてある」のどれかに当てはまる?

過去2年の中で保存数トップの投稿がこれ

漫画が「おもしろい」「共感する」「情報がわかりやすくまとめてある」このどれかに当てはまると、いいねされやすいです。

また、有益な情報がまとめられていると保存数も上昇します。

注目

インスタはX(旧ツイッター)に比べて拡散しにくいと言われるけど、いいねや保存数の増加により多くの人に拡散(バズ)されやすくなるよ。

投稿前に確認!フローチャート

え、私の漫画がこのすべてに当てはまるかって?

ばよ
ばよ

断言できます。

ほとんど当てはまってない笑

ごくわずかだけど、バズったことはあります。

バズったことがある人ならわかってくれると思うけど、いいねや新規フォロワーの通知が止まらなくなってもう楽しいです笑。

インスタ開くたびにこんな感じになった。ムフフだった笑

まとめ

漫画を描くだけでもメチャクチャ大変だと思いますが、ぜひこれらのコツを参考にしてみてくださいね。

いいねを増やすコツ3選
  • 1枚目(表紙)は読者に刺さってる?
  • テキストやコマ割りは読みやすい?
  • 漫画は「おもしろい」「共感する」「情報がわかりやすくまとめてある」のどれかに当てはまる?
ばよ
ばよ

また、投稿頻度が低いとインプレッションやリーチも下がります。

注目

投稿頻度は週に3〜4回くらいをおすすめ。

インスタを始めたばかりの人やフォロワー数を増やしたい人は、可能なら毎日投稿にチャレンジしてみよう。

ちなみに私は現在、月に3〜4回くらいの投稿頻度に下がっており、インプレッションもリーチもいいねも少ないです。

手探りしながら、あなたのインスタ漫画スタイルを極めてみてくださいね。

あなたのクリエイター活動を応援しています。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

漫画タイトルに悩んでいる人へ

短い連載漫画ならともかく、長い連載漫画を考えているならタイトルがめちゃくちゃ大事になります。

タイトルで読まれるか、読まれないかがほとんど決まるから。

ばよ
ばよ

もしタイトルで悩んでいるなら、ゆーとぴあさんの漫画タイトル添削オススメだよ!

タロ
タロ

ゆーとぴあさんもインスタ漫画家さんで、タイトルへの見識がすごいんだよ!

SNS漫画のタイトル添削、制作します(ゆーとぴあ)|ココナラ]]>
https://www.bayo-fantasy.com/iine_hoshii/feed/0